【速報】リクルートカード/リクルートカードプラスのポイント付与ルールが改訂。nanacoとモバイルSuicaへのチャージポイント付与が対象外に!!
2016/04/07
ルール改訂!
先ほどリクルート/カードプラスより、メールで以下のお知らせを受信しました。
2016年9月16日(金)より新ルール適用となります。
変更があったのは以下のルールになります。
・nanaco、モバイルSuicaへのクレジットチャージポイント付与について
・家族カードについて
nanaco・モバイルSuicaへのチャージポイント付与について
お知らせメールより引用します。
2016年9月16日(金)より、電子マネー「nanaco」、「モバイルSuica」へのチャージ分については、ポイント加算の対象外となります。
※加盟店からの売上データが、2016年9月16日(金)以降にJCBへ到着した場合、2016年9月15日(木)以前のご利用であってもポイント加算の対象外です。
※ポイント還元率2%、年会費2,000円(税別)は変更ございません。
漢方スタイルカードのルール改訂があってから、
リクルートカード/リクルートカードプラスへ移動する方が予想より多かったのでしょうね。
ある程度は支えていたものの、もう限界ということでしょうか。
私は常用は漢方スタイルカードでnanacoチャージのみリクルートプラスカードでしたが、
これを気に漢方スタイルカードへ一本化して前の環境に戻そうと思っています。
やはりnanacoのクレジットカードチャージでのポイント付与は予想以上に負荷が高いと思います。
これから先、新たなチャージでポイント付与ができるカードが誕生しても重い負担に耐えられず、
時期にチャージポイント付与の停止が予想されます。