【自動化】Workflow ワークフロー集
2018/09/24
今回はiPhoneの操作を自動化する「Siri ショートカット(旧Workflow for iOS)」のワークフローを紹介します。
何の役にたつの?
Siri ショートカット (AppStoreリンクです) は iOS 上で操作できることを「アクション」で分割してブロック化して、それを並び替えることで自分の思い通りの操作を自動的に実行することができるアプリ兼プラットフォームになってるiOS向けのアプリです。
その並び替えたものをワークフローといいます。自動化できることを文字で表現してみます。
- 写真を撮る ⇨ 加工する ⇨ カメラロールに保存 ⇨ Twitterにアップためのコメント入力
- コメント入力 ⇨ 写真を選択 ⇨ Twitterに投稿 ⇨Facebookに投稿 ⇨Instagramに投稿
使い方は以下のYoutubeがわかりやすいと思います。英語ですが画面を見れば自分のiPhoneでも同じようにワークフローを作ることができます。
ワークフローを紹介
いくつか紹介します。
- Song with Artwork with YouTube
再生中の音楽の曲名+アーティスト名+アルバムアートワーク+YouTube URLをツイート。ツイート内容も直前まで変更できます。
- 帰るよ LINE
特定の人に「今から帰るよ」と送るだけです。
- YouTube Download
開いてるYouTubeをダウンロードします。iCloudドライブやVLCに保存するとオフラインでも動画が観れます。
- VPN
VPN設定画面を開きます。設定.app内ショートカットは通常では利用できないので便利です。
- Scan to add Reminder
カメラでスキャンしたバーコードをAmazonで検索して一番最初にヒットした商品をリマインダーに登録します。