iPhone7で対応した位置情報サービス「QZSS」まとめ

iphone6-gallery1-2014

お久しぶりです。久しぶりのネタ投下です。

各Apple製品の紹介サイトで話題になっていますが、iPhone7、Apple Watch Series2 にて位置情報サービスの「QZSS」に対応したそうです。詳細は iPhone7 - 仕様 のページを見てみて下さい。

今回はこの「QZSS」のメリットについて紹介したいと思います。

目次

QZSSとは

QZSSとは、「Quasi-Zenith Satellite System」の略で、日本語名だと「準天頂衛星システム」、利用者向けの言い方にすると「日本版GPS」となります。

GPSだけでは精密な測位ができないので、常に日本上空に衛生が待機できるような軌道で回る「準天頂衛星」という衛星を打ち上げ、これにGPS測位の誤差修正機能を加えた仕組みのことです。

準天頂衛星システムとは、準天頂軌道の衛星が主体となって構成されている日本の衛星測位システムのことで、英語ではQZSS(Quasi-Zenith Satellite System)と表記します。ただし、「準天頂衛星」という場合には、準天頂軌道の衛星と静止軌道の衛星の両方を合わせて呼ぶため、準天頂軌道の衛星を区別する必要がある場合は、「準天頂軌道衛星」といいます。

via http://qzss.go.jp

 

どう便利になるのか

以下の2点のメリットがあると考えられます。

  1. 日本国内における利用可能エリア・時間帯を拡大
    「みちびき」はGPS衛星とほぼ同様な信号(補完信号)を送信しています。「みちびき」は日本のほぼ真上(準天頂)に長時間滞在できるよう工夫された“8の字"軌道を飛んでいるため、GPSだけでは測位が難しかった見通しの悪い都市部や山間部でも衛星からの信号を受信することができます。

    via qz-vision.jaxa.jp

  2. 測位精度の向上
    GPSのみで求めた位置には約10mの誤差があります。「みちびき」は測位の精度を向上させるための補正情報が入った信号(補強信号)も送信しており、これを利用することで、ユーザは高精度(サブm級、cm級)で信頼性の高い測位を実現することができます。

    image04

    ※青色がGPSオンリー。赤色がGPS + みちびき。青色はところどころ測位できていない箇所がありますが、赤色はほぼすべての場所で測位できています。

    via qz-vision.jaxa.jp

いつから使えるの?

この仕組みは「GPS衛衛星」+「準天頂衛星」が合計8機以上揃うことで真価を発揮するそうですが、2017年1月現在「準天頂衛星」は1機しか運用されていないそうで、2017年4月以降に2号機打ち上げと予定されているようです。

 

準天頂衛星整備スケジュール

isos7j0000001viv

via qzss.go.jp

プロジェクト管理の内閣府は「準天頂衛星」は全部で7機を整備する計画で、全て運用開始になるのは2023年ごろの予定となっています。それまでにはほとんどのスマートフォンがQZSSに対応してくると思います。楽しみですね。



関連記事

シェア訴求文言

-ITニュース, 宇宙
-, , ,